本日の勝負所8

PLEP法 プレゼンが上手くいかない。人にポイントを整理して話すこと、伝えることが出来ない。そんな時は、この方法を試してみるとよい。 Point ポイント learn 理由 example 例 Point この順番に話すと聞きやすくわかりやすい。 その他にも、この方法の利点…

本日の勝負所7

早起き 夜の思考と朝の思考は違うことに気づいた。 特にアイデアや企画を作る時などは、朝がよい。夜にあれこれ考えていたものがちっぽけに思えるほどだ。 ならば、早起きをしなくてはいけない。これが難しい。ネットに早起きのコツなるものを見ても、一向に…

本日の勝負所6

ファシリテーター 会議、ミーティング等の場で、発言や参加を促したり、話の流れを整理したり、参加者の認識の一致を確認したりする行為で介入し、合意形成や相互理解をサポートすることにより、組織や参加者の活性化、協働を促進させる手法・技術・行為の総…

本日の勝負所5

ほめるということ 思えば、これまでの人生。褒められたことしか覚えていない。 私がすごく正直で優しくて誰からも愛されていた。と言っているわけではない。怒られたことの方が多い。しかし、この歳で振り返ると、褒められたことのほうが覚えている。結局教…

本日の勝負所4

失敗は 失敗から学ぶことはたくさんある。例えば、失敗した時どう振る舞えば正解なのか?あとは、成功への可能性が1パーセントでも上がることだ。 失敗したら慌てふためく人がいる。はっきり言って意味がない。今確認すべきは、失敗から最善は何か?その失敗…

本日の勝負所3

メモしなくては 忘れることは、悪いように捉えられる。しかし、それは間違いである。忘れるとは整理するというこである。学生が授業中に熱心にノートをとる。だいたいの人はなんの授業だったのか覚えていない笑 大事なことは忘れないものだ。しかし、どうし…

本日の勝負所2

ハイコンテクストとローコンテクスト 日本人はハイコンテクスト アメリカ人はローコンテクスト 決めつけるのはよくないが、文化的背景からこのように言われる。 まずコンテクストとは何か?Wikiで検索すると一般的に「文脈」と訳されることが多い。文脈によ…

本日の勝負所

呼吸せねば 今日からブログを始めようと思う。 理由は2つ 1つ目 言葉を意識して考えを深めるため 2つ目 日々の思考を記録するため である。 思考と言ってもお題があった方が書きやすいと思い、お題を「本日の勝負所」とした。 1日の中で、ここが勝負と思…